2021.06.24 【ブログ】強化合宿in胎内

いよいよ、夏ですね!

西リトルは引き続きコロナ対策を徹底しながら、より高みを目指してチーム一丸となり取り組んでおります!

6/18〜6/20は前回もお世話になった胎内市で強化合宿を行いました!
胎内パークホテルの皆さま、今回も多大なるご協力誠にありがとうございました。
2泊3日、寝食を共にしながら朝から晩まで野球漬け。
野球の技術向上はもちろん、チームの絆が一層深まり、選手はひと回りもふた回りも成長しました!
最終日の日焼けと土で真っ黒な選手たちの晴れやかな表情がかっこよかった!
これからの大会で個人、チームそれぞれが結果として花開くことが楽しみです。

メジャーマイナーが遠征や合宿期間中、ジュニア組もホームグラウンドで練習頑張りましたよ^_^
前回の体験会に初めて参加してくれた新しいお友達の入団も決定♪
ジュニア、どんどん増えてます。
仲間が増えて嬉しいです。
充実した練習、さらに増えた仲間でますますパワーアップした西リトル。
引き続き、より高みを目指して頑張ります!!

~fecebookより~

2021.06.19 【ブログ】オープン戦<上田リーグさん>~メジャー・マイナー~

6月13日(日)、上田リーグさんとOP戦を行いました。

〇会場 古舟グラウンド

《メジャー》
第1試合 4-3 勝
第2試合 7-7 引き分け
第3試合 23-7 勝

まずは上田リーグの皆さま、受け入れ誠にありがとうございました。

先週に引き続き2週連続遠征のメジャー。
IM大会以降、試合や遠征が組まれていなかったので気持ち的にも少しバタバタした感じです。
いつも通りの朝を迎え、いざ出発。

今回の対戦相手、上田リーグさんとは交流が深く、
通年であれば、ホームステイなどもさせて頂いていました。
ただ昨今の状況下の中では当然かなうこともできません。

また、上田リーグさんにおかれましては、令和元年の大型台風により、グラウンド流出という大変な被害にあわれました。
そしてこの度グラウンドの改修工事を無事終えられ、ホームグラウンドとして使用できるようになり、新グラウンドになって初めて訪れる機会を頂きました。

古舟グラウンド。
場所は以前と同じ場所です。
駐車場の位置が移動していたでしょうか。
山手に見える景色、川方向が少し見える景色が違っていました。
本当にひどい被害にあわれたんだと痛感しました。
ホームグラウンドで毎週練習できるありがたさを感じておられました。

この日の天気は雨予報。
到着後、雨はもう降っていました。
着いてすぐ、雨宿り場所の設置にかかります。
手持ちのテントではスペースが少なく、上田さんがテントを貸して下さったり、
同行父がビニールシートで屋根を作ってくれ、
ベンチ、荷物置き場、保護者席を無事確保。
と思った途端、雨がやみました。

選手は雨の中、アップ、シートノックと行っていましたが、
ゲームが始まる頃に雨は上がってくれました。
雨の中の試合でも仕方がない、と諦めていたのでラッキーでした。

そして試合開始。

バッター 上田リーグ監督
ピッチャー 新潟西リーグ監督
両リーグ監督による始球式にて開始です。

全員出場し、全3試合をさせていただきました。

先週に続き、
思い通りのプレイができた選手。
ある程度納得がいく結果を残せた選手。
課題が見つかった選手。
練習では見つからないこともあると思います。
試合は新たな課題の発見場所です。
今後に繋げることができるありがたい遠征になったのではないでしょうか。

《マイナー》
第1試合 6-9 負
第2試合 10-1 勝
第3試合 21-3 勝

マイナーは前日のMLB大会の為、長野入りをしていました。
勝ち進んでいれば別会場にて準決勝・決勝が行われていましたが、
無念1回戦敗退の為、上田リーグさんとオープン戦をさせていただきました。

試合ではやはり大きな課題が見つかった、と語るマイナーコーチ。
だが4年生の投手陣が良い結果を出してくれた、と喜びも語ってくれました。
来月にはマイナーが出場する大会も予定されているので是非今回の大会・オープン戦で得た課題を克服し、次につなげよう!と決意も新たです。


メジャーは夏季大会本番まで残り2週間。
マイナーの大会もすぐです。

全員で、悔いの残らない残さない夏にしよう!!!
頑張ろう、西リトル!!!